本当に使えるウェブサイトのすごい仕組み | |
佐々木 俊尚 日本経済新聞出版社 2010-09-02 売り上げランキング : 220 Amazonで詳しく見る |
多産なライターとして活躍する佐々木俊尚氏の新刊が日経ビジネス文庫から発売されました。
本書は佐々木俊尚氏が2007年から『日経PC21』に連載していた記事に加筆修正したもの。
ここで紹介されているサイトは食べログ、OKWave、CookPadなど、ウェブに詳しい人なら当たり前に知っているような大御所ばかり。
本書では、それらのサイトがトップランナーたる所以を、簡潔な言葉で凝縮された形でまとめ上げています。単にこれらのサイトの解説に終わることなく、それらが多くの支持を得て、数ある競合の中でトップであり続ける理由を的確に示しているところにこの本の意義があると言えるでしょう。
ここで紹介されているサイトを日常的に使ってる人でも、「なぜ成功したのか?」をじっくりと考える機会は、ウェブ業界で働く人を別にすると意外と少ないのではないでしょうか?
- 例えば、なぜ食べログ成功してるのか?「ミシュランと違って一般の人が書き込んでくれて身近だから」?→でもそういうサイトだったら食べログ以外にもたくさんあるはず。
- プーペガールが成功した理由は何か?アバターがカワイイから?→であれば、アバターを可愛くすれば全てのサイトが成功するという話になってしまう。
多くのユーザーに支持されて、継続的にユーザーを参加させる仕組みをどのように作り上げているのか?いままで漠然と考えてきたことを、具体的に理解する機会を提供してくれるはずです。
いままでソーシャルメディアをちゃんと使ったことがなかったけれど、「新しいウェブサービスを作りたい」「ソーシャルメディアを取り込んだマーケティングをやってみたい」、そういう方におすすめしたい一冊です。
本書からはソーシャルメディアは既存のマスメディアを単に補完するものではなく、独自の文化の圏域を築きあげていることが伝わってきます。既存のマスメディアVSソーシャルメディアという単純な対立軸で捉えることが不毛だということに改めて気付かされます。
消費者がリードして販売するショップ側のビジネスモデルを改善させた「おとりよせネット」の例など、ソーシャルメディアの本質に言及した表現が多いのも本書の特徴の一つです。
第1章 おしゃれが変わる
「プーペガール」 現実のセンスが一目瞭然になる究極の女性向けSNS
「アトリエ」 ブランド品より“手作り”の人気を生み出す手芸サイト
「アットコスメ」 ネット上のクチコミがヒット化粧品生みだす
第2章 食生活が変わる
「食べログ」 『ミシュラン』よりも役立つグルメ情報
「サンプル百貨店」 主婦たちの交流が小売の現場を変える
「Alike」 自分と好みが似ている人が見つかる新手のグルメサイト
「おとりよせネット」 “物語”が売れ行きを決める最新の買い物
「Shfoo!」 配布されない地域のチラシを入手して、賢く生きる
「クックパッド」 どんな材料でもOK! 400万人がレシピでつながる
第3章 家探しや家具選びが変わる
「スマイティ」 人気沸騰の賃貸物件サイト
「リビングスタイル」 “仮想体験”でミスマッチな家具は買わない
第4章 新たなエンタテインメントを楽しむ
「TSUTAYA DISCAS」 オンラインレンタル隆盛の裏にあるクチコミパワー
「filmo」 素人がCM広告を作る時代に
「本が好き!」 書評ブログで本の売れ方が激変する
「ニコニコ動画」 人気の秘密は“ツッコミ”の共有にあった
「まぐまぐ!マーケット」 誰もがコンテンツ制作者になれる
「SPIDER」 予約録画はもう要らない! テレビ視聴が激変する機材
第5章 レジャーが変わる
「一休.com」 高級ホテルに一泊一万円台で宿泊できる
「ポイ探」 電子マネーとポイントが消費を変える
「フォートラベル」 いまや旅行情報もクチコミが隆盛
「iコンシェル」 ケータイに欲しい情報が自動で配信
第6章 生活の悩みを解消する
「QLife」 信頼できる病院探しはネットにお任せ
「OKWave」 Excelから夫の浮気まで、悩みはネットで相談
「All About プロファイル」 その道の“プロ”が個人の悩みに答える
「マニュアルネット」 PCや家電の説明書はネットで探す
第7章 人と人のつながりが変わる
「発言小町」 主婦の井戸端会議をネットで再現
「ウェブポ」 住所を知らなくても送れる驚きの年賀状サービス
「エキサイト恋愛結婚」 “ネット婚活”で4人に1人がカップル成立