2010年6月17日木曜日

Google日本語入力で文書作成スピードに差をつける

Google日本語入力がリリースされて半年ほど経過しました。
私も64bit版が発表された時から、MS-IMEから乗り換えて利用しています。

最初は軽く試してすぐ削除しようと思っていたのですが、思っていたよりも使いかってがよくて相当便利。結果、それ以来ずっと愛用しています。これが無料で使えるというのが驚きです。

まだまだ不十分ではありますが、Google日本語入力では簡単入力をサポートしてくれる機能が充実しています。

これらの機能を利用すれば、ブログ執筆orTwitter投稿の効率化に役立ちます。今回は、Google日本語入力を使って、忙しい日々の中で短い時間で効率的にライティングを行うコツを紹介します。

簡略変換で入力スピードを上げる
Google日本語入力では日付などの入力を簡略化する機能が提供されています。例えば、「今日」と打つだけで正式な日付を入力してくれたり、「今年」と打つと西暦or和暦に変換してくれます。

また、郵便番号から住所に変換してくれる機能もリリース後に加わりました。これはブログ執筆の効率化というよりも、オフィス文書の入力に役立つものだと思います。

入力例変換例
今日(きょう)、明日(あした)、昨日(きのう)、一昨日(おととい)、一昨昨日(さきおととい)、明後日(あさって)2010/06/17、2010年6月17日、平成22年6月17日
今年(ことし)、来年(らいねん)、去年(きょねん)、一昨年(おととし)、再来年(さらいねん)2010、2010年、平成22年
日曜日*(にちようび)、月曜日(げつようび)、火曜日(かようび)、水曜日(すいようび)、木曜日(もくようび)、金曜日(きんようび)、土曜日(どようび)2010/06/17、2010年6月17日、平成22年6月17日
今(いま)19:34、19時34分、午後7時34分
645年、1600年、1982年、2010年大化元年、慶長5年、昭和57年、平成22年
88010x2261(16進数)021141(8進数)0b10001001100001(2進数)
106-0032**東京都港区六本木
*日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜でも変換可能
**郵便番号

その他、「z」を活用したショートカット入力もあります。
これはブログを書くときにも使えます。
このブログでも矢印を多用しています。
写真のキャプションを付けるときに、「↑」を使ってます。

zを使った特殊入力
文字入力表示される記号
z + h
z + j
z + k
z + l
z + 「
z + 」
z + -
z + 、
z + 。


新語・流行語が辞書に内蔵。ひらがな→カタカナ英語への変換も。

Google日本語入力には、新語や流行語がすでに登録されていて、投稿前に確認作業をする必要がありません。それだけで、ブログ執筆の時間が大幅に削減できます。最新のキーワードは常にアップデートされています。それが、MS-IMEやATOKなどとの大きな違いです。

(1)固有名詞を判断してくれる
固有名詞の中にはアルファベットで大文字と小文字が混ざっていたりして、どれが正しい表記か分かりづらい場合があります。ところが、Google日本語入力では「どれが大文字でどれが小文字だったっけ?」と後から調べる必要がないわけです。ブログやTwitterに投稿する前に、「確認する」という作業がなくなることは非常に意味があります。

「どこも」→「DoCoMo」
「ゆーちゅーぶ」→「YouTube」
「ふりっかー」→「Flickr」

(2)新語・流行語が登録されている
芸能人の名前、新語を正しく変換するのはMS-IMEではちょっときついです。時事ネタをつぶやこうと思ったときに、わざわざネットで調べて、それをコピペして・・・ということをしなくてもいいわけです。

「こうだくみ」→「倖田來未」
「とうほうしんぎ」→「東方神起」
「ことみつき」→「琴光喜」「琴光喜啓司」
「れんほう」→「蓮舫」

(3)ひらがなからカタカナ英語に変換
これは検索するときに便利です。
海外のサイトを調べたりするときに、スペルに自信がない場合にも使えますし、日本語で入力する方がスピードが早いからです。これなら英辞郎で調べたりする必要もなし。(ちなみに、「えいじろう」と打つと「英辞郎」とちゃんと変換しれくれました)

「まいけるじゃくそん」→「Michael Jackson」
「すたーばっくす」→「Starbucks」
「はーばーどゆにばーしてぃー」→「HarvardUniversity」
「ついったー」→「Twitter」「twitter」